人懐こい女性がいるゆばの里と旧上岡小学校。そして三太の湯は温まる

2018年6月30日

奥久慈 ゆばの里

どもども、ぶうすけです。
久々の3連休のなかびの日曜日。
朝から晴れ渡りました。

ということで、家族サービスです。
家族を連れて奥久慈を軽くドライブして参りました。

朝9:00出発で、常磐道を那珂インターまでまっしぐら。
途中は結構混んでましたが、つくばJCTを過ぎたあたりから車の台数が減り始め快適に。
友部JCTを過ぎたらさらに空いていました。

ところが、ここからが結構混みました。
目指したお食事処が大子町にあるので、車のナビは那珂インターで高速を降りるように案内してくれたんですが、インターを降りてから国道118号って交通量が多いんですね。
比較的大きな都市である常陸大宮市につながっている道路のせいですかね。
水戸北スマートインターあたりから別の道の方が空いてる可能性が高いですね。
実際帰りはそっちを選んで快適でした。

で、今回目指したお食事処なんですが、ゆば料理のお店です。

昔知り合いにお土産でもらった冷凍のゆばを食べたら非常においしくて、その後にわざわざ同じものを買いに行ったくらいのお店です。
さらに、そのお店ではお土産だけではなく、ゆば料理が店内で味わえるんですね。
ということで、何年かぶりですが、お土産のゆばを買うのとゆば料理をいただきに向かったというわけです。

那珂インターから1時間~2時間くらいでしょうか。
道の駅をいくつか通り過ぎてやっと到着しました。

ゆばの里
ゆばの里

ゆばの里です。

駐車場は団体様も受け入れられるようにか広めです。
駐車場用のトイレもあります。
店の前は広い田園風景です。

田園風景
田園風景

中に入ってみると売店になっています。

ゆばの里店内
ゆばの里店内

お土産に買って帰る予定の冷凍ゆばもちゃんとありました。

店内冷凍ゆば
店内冷凍ゆば

今日は売店奥の食事処で昼食予定ですので、奥に入ります。

静香庵
静香庵

静香庵という和風の食事処です。

おお、ラッキー。
空いています。
12時前ですが予約席が何席かありますが座れそうです。
着席して悩みましたが、豆腐ハンバーグ定食とゆばの定食。
ゆば刺身、ゆばかき揚げ、天ぷら盛り合わせなどをオーダーしました。

そして、注文してすぐにびっくりするんですが、定食を頼んだ方には無料でおかわり自由なお豆腐がつくんです。

おかわり自由なお豆腐

しかもあったかいし、おいしいっす。
お醤油をほんの少しつけて食べてもそのままでもおいしい。

3人で結局 2 回もおかわりしました。

定食も到着です。
笑顔の素敵な奥様が召し上がり方を丁寧に教えてくださいました。
どっちもゆば刺がついています。

豆腐ハンバーグ定食
豆腐ハンバーグ定食
定食
定食

単品でゆば刺身とかき揚げ、天ぷらも頼んでいたんですが、がっついて食べてしまって、写真を撮り忘れました。
いやあ、それ程どれを食べてもおいしかったです。

ごちそうさまでした。お土産をたっぷり買い込んで昼食終了です。

旧上岡小学校

温泉にでも浸かって帰ろうと大子町の道を常磐道方面へ向かっていると何やら古い建物が。

旧上岡小学校
旧上岡小学校

どうやら、NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」「おひさま」のロケ地であり、ガールズ&パンツァー劇場版の舞台となった場所のようです。
出典元:茨城県大子町観光協会HP

看板
看板

うわおかって読むんですね。
国登録有形文化財と看板には書いてあります。

校舎入口
校舎入口

校舎の入口まで来てみると土日祝祭日は開校と書いてあります。

見学できるんですね。
これは楽しそうです。
中へ入ってみます。

廊下
廊下

入るとこれまた笑顔の素敵な女性が「こんにちは」と元気な挨拶をしてくれました。

訪問者ノートに記載をします。
すると、今年のひなまつりのチラシをくれました。
これは近々、もう一回来なくてはいけなくなりそうですかね。

ひなまつり
ひなまつり

それから、ゆっくりと中を散策しました。

教室
教室

懐かしい机といすです。

階段
階段

階段はギシギシと音がして、段によっては大きくへこみます。
階段を上ると左に集会所が。
右には音楽室もありました。

集会所
集会所
音楽室
音楽室

木造の雰囲気が素敵ですね。
どの教室も日差しがたっぷりと入ってきていて暖かいです。

平成に入ってからも少しの間は学校として普通に使われていたそうです。
建物は古いんですが、どの部屋もきれいです。

校歌
校歌

ロケの場所としてものすごく利用されているんですね。

ロケ地
ロケ地

校舎も素敵でしたけど、校庭もきれいで広くて気持ちが良かったです。
近くに来たら、また寄りたくなるかもしれません。

やまがたすこやかランド 三太の湯

それでは、散歩も終わりましたし、温泉に浸かって帰りましょう。
袋田の滝へ向かう曲がり角を曲がらずにまっすぐ常陸大宮市の方へ向かいます。
しばらく進んで東の方へ山道を登ると見えてきました。

三太の湯です。

三太
三太

三太の湯はphの高いとてもしっとりとしたお湯でした。
やけに温まりますね。
施設も広くてきれいでした。

あ、あと忘れずに舟納豆のお土産も買って帰りましょう。
茨城の人がささやかなご褒美として買って帰る納豆を食べてみたいですからね。

三太の湯入口
三太の湯入口

ではでは。