継続するって、毎日の努力を続けることだったの?

2019年7月16日

どもども、ぶうすけです。
3 ヶ月ぶりの更新ってひどいですね。
もはや「ぶうログ」は終了したとあなたは思ったかもしれませんね。
更新を待ってくださっていたあなたに対して、大変申し訳ございませんでした。

実は僕が副業で挑戦している国内販売業が落ち着いてきまして、2019 年の 2 月から毎月 200 ~ 300 万越えの売り上げを達成中です。
落ち着いたと言っても環境は毎日変動しますので、その変化に対応することに毎日全力で立ち向かっております。
そして全力で対応していたため、「ぶうログ」の更新がおろそかになってしまいました。
本記事は副業を継続していくにあたって、様々な環境の変化に対応する困難をどのように乗り越えているのかの記事になります。

本業の効率化を極めるの巻

sukkiri

まずは副業に圧倒的に時間を取れるように本業の時間効率を上げることに挑戦しました。
僕の本業は遊技機の営業と中古遊技機の運搬・点検業務が半々です。

中古遊技機の運搬業務と夜間の納品点検業務はほぼ単純作業ですので、作業の効率化には限界があります。
必要が生じた時に時間を割かなくてはなりません。

しかし、営業業務については時間配分も訪問頻度も効率を上げることが可能でした。
僕は 1 日で訪問する件数を倍にしてみました。
朝から晩まで営業時間の邪魔にならない限界まで、お客さまのご協力をいただいて効率化をはかりました。
その結果、今までは 1 週間をかけていた 1 機種あたりの営業を 3 日に短縮することができました。

2019 年 5 月から 7 月までは僕の勤務する代理店が販売するメーカーの機種が次々と発表されました。
僕は休みなく販売活動に従事しなければなりませんでした。
その時でも副業に時間を配分できたのは、 1 日あたりの訪問件数を倍にした結果でした。

副業での自分のポジションを意識するの巻

uumu

僕のやっている副業はネットでの物販業です。
もちろんですが、最初からひとりでやってきたわけではありません。
いろいろなセミナーやスクールや塾などにお金を払って、ノウハウを学んだり実体験を積んできました。
経験値を少しずつ上げて、日々反省と改良を重ねています。

そしてその時に気をつけた方がいいことが一つわかりました。
それは、今の自分はどういう状態でどんな位置にいるのかを意識するということでした。

物販の全くの素人だとすれば、売れる商品がわからずに売るための商品リストを欲しがるでしょう。
僕にもその時がありました。

今の僕は売るための商品のリストを少しずつ自分で作ることができます。
ただ、僕が見つけたられたということは、あなたにも見つけられるということです。
たくさん売れる商品を見つけたとしても、その商品の販売数に比例するだけの大勢のライバルがいずれは集まってきて飽和します。

今の僕はこの位置にいます。
どうすれば、ライバルがひしめきあうことを避けて販売を続けていけるのか?
そのためにはもう一歩踏み込んだリストの作成方法が必要です。
そしてある程度長い販売期間で経験を積みながら改良していかなくてはならないでしょう。

周囲のみなさまに感謝するの巻

yaruzo

本業で一緒の代理店に勤務する先輩や同僚が僕に気を使って代わりに仕事を引き受けたりしてくれることが多々あります。
遠い地方への営業や事務作業などです。
本当にありがたいことです。

副業では奥さんが毎日出荷業務に奮闘しています。
今では奥さんがいなければわからないことだらけです。
さまざまなセミナーや塾でお会いしたお知り合いのみなさまにもいろいろなことを教わっています。
本当に感謝しております。

ひとりではできることに限りがあります。
おろそかになりがちですが、常にあなたの周囲の方への感謝の気持ちを忘れずに生きていきましょう。

モチベーションは圧倒的な行動力で維持するなりの巻

itata

偉そうなことを書きましたが、これが本当に大事です。

副業を始めた時から、ストレスは半端じゃないです。
いろいろなことが初体験の連続で、誰に聞けばいいのかわからず泣きそうになった時もありました。
奥さんに八つ当たりしたりと最低なことの繰り返しです。

そんな中で物販での一番のストレスとは、ずばり「売れないこと」です。
「2018 年の年末にあんまりにも売れなくて落ち着かなかった話」にも書きましたが、売れないって本当につらいことです。

売れない時、売れづらくなってきた時にどう改善していくか。
この繰り返しを続けられなくなることが、僕もあなたも物販でつまづくポイントではないでしょうか。

そんなくじけそうな時に、今までやってきたことのどこが悪いのか、どこがお客さまに受け入れてもらえていないのかを徹底的に考えぬいて対処しなければなりません。

そしてこの徹底した対処ができた時に、その分だけ僕やあなたは成長したと思えるんだと思います。

3 ヶ月ぶりの更新がありきたりの話ですいません。
次の記事は少し変わったことに挑戦する話となる予定です。
ほんの少しだけ期待してください。
2019 年は梅雨が長いですね。

ではでは。